
目次
おりものの色が白い時に考えられる疾患
おりものの色は体が正常かどうかを知るパロメーターの一つとなるので注意して見ることは良いことなのよ。
白いおりものが出ただけでは病気ではないかもしれいないけど、白いカスが混じっている場合や、ドロッとしたカタマリのようなものが出る場合、泡立っている場合、においが臭い時などは注意が必要ね。
カンジダが原因で白色に
おりものに加えチーズのような白いカスが出て人によっては激しいかゆみを伴うのよ。
カンジタ菌は元々口の中や皮膚の表面にも付着している細菌で、性行為による感染の他、免疫力が弱っている時には異常増殖をして発症します。
酷い場合は夜も寝られない痒みを感じる場合があります。
子宮頚管炎が原因で白色に「原因菌は、淋菌、梅毒、クラミジア、カンジダ、大腸菌など様々」
粘液のような白いオリモノ、もしくは少し黄色がかったおりものが見られるの。
ほとんどの人には症状は出ないけど、人によって痛みや発熱が出る場合もあるわ。
子宮頚管炎は、病原性の細菌やその他細菌が子宮頚管、膣、子宮の入り口に入って起こる炎症を起こす病気で、原因となる病原体には、淋菌、クラミジア、梅毒、カンジダなどが考えられます。
しかし人によっては症状が出ない場合もあるので、小さな症状でも見過ごさないようにしましょう。
参照記事:クラミジア「性行為により30%~50パーセントの確率で感染し、自覚症状があまりない。」
参照記事:淋病(淋菌感染症)「感染力の強い病原体の細菌が性行為により性器、尿道、喉感染し、10代後半から30代に感染者が多い。」
参照記事:梅毒「感染経路は性行為、妊娠中、出生時の母子感染による、ペニシリンにより治癒するが病期を経て進行し第三期以降は治療が難しくなる。」
子宮膣部糜爛が原因で白色に
症状としては子宮頚管炎と同じで、白いオリモノ、黄色がかったオリモノが出ます。
ただ長くこの症状が出る場合には、検査を受けることも必要です。
おりものの色が黄白色・黄色・緑色の時に考えられる疾患
また、おりものの色の他に女性器や外陰部のかゆみや痛み、おりものが臭くなったり、おりものが泡立つような症状が出る場合もあるけど、人によってはこれらの症状が出ない場合もあるわね。
膣トリコモナスが原因で黄白色・黄色・緑色に
膣トリコモナスは肉眼では確認できないほどの小さな虫がセックスにより性器内に侵入して炎症を起こします。
基本的にはセックスで感染しますが、それ以外にも感染者の使用した便器、使用したあとのタオル等からも感染することもあり、大人だけでなく性行為をしていない小さな子供でも感染する場合があります。
参照記事:トリコモナス「原虫が性器内に入り込み炎症をおこし、性行為による感染以外に下着、タオル、便器、浴槽の共有での感染もある。」